紅茶資格人気のおすすめ紅茶資格

紅茶の知識が身につく情報と、さらに深く学べる資格・講座の魅力についてわかりやすく解説してきます。毎日のティータイムが楽しくなる!

MENU

ペットボトル紅茶と本物の紅茶の違い

ペットボトル紅茶と本物の紅茶の違い

ペットボトルや缶でいつでも気軽に紅茶を飲めるようになってから久しくなりますが、日本では紅茶人口を獲得するのに一役買いました

しかし、紅茶の本場イギリスやアラブ諸国からすると、日本のペットボトル紅茶は本物ではないようです。

目次

紅茶本来の味を保ってこそ

美味しい紅茶には茶葉の品質と正しい淹れ方が不可欠です。しかもそれらの技術を学んでこその本格的な紅茶ですので、それを機械で再現するのは非常に困難を極めます。同じ茶葉を使い同じ器具を使っても、素人とプロでは味に差が出てしまいます。

茶葉の旨みや風味を引き出すには、ただお湯を注ぐだけでは不十分だからです。プロといってもどこかで何年も修業しなければできないわけではなく、独学でも習得可能ですが、淹れ方による違いを理解するだけでもそれなりの期間を必要とするでしょう。

そもそも、フレーバーなどで紅茶本来の香りや味わいを消してしまっている製品は紅茶とはみなされません。もちろんそれらにも好きな人がいて、何を好むかはそれぞれの自由なのですが、本物の紅茶はその味を最大限に引き出してこその紅茶です。

イギリスではフレーバーティーを紅茶と認めない人は多く、同じ紅茶でも淹れ方が良くないとその喫茶店はつぶれてしまいます。それほどこだわりを持って紅茶を飲んでいる人が多く、その違いは彼らにとって非常に重要なのです。

添加物の存在

ペットボトルの紅茶が本物でないといえるのは、添加物が入っていることにもよります。これはペットボトルという製品の性質上仕方ないことなのですが、製造してからも賞味期限を延ばす必要があるため、飲料には酸化防止剤や防腐剤が入れられます

開封されてからもそれなりの期間を乗り切るためにこうした工夫がなされるのですが、当然純粋な紅茶からはかけ離れたものとなってしまいます。そのため、熱湯とティーポットを使用して淹れる作り立ての紅茶と、ペットボトルで市販されている紅茶は別物とさえ言えます。

日本での紅茶

日本で本格的な紅茶は作れるのでしょうか?条件的には可能です。実際沖縄などでは国産の紅茶が生産されており、気候が適しているからこその生産環境が整っています。

国際的な品評会でも高い評価を得ており、これからが期待されています。美味しい紅茶には確かな技術を持った「ブレンダー」の存在も必須で、プロの紅茶ブレンダーの活躍も大いに必要とされています。

まとめ

残念ながらペットボトルの紅茶は本物とは言えませんが、それでも好きな方には十分リフレッシュの材料となるでしょう。加えて、本物の紅茶を学ぶこともここ日本では可能です。


  • TOP